
弊社には究極の添加剤としてCOREシリーズがあり、エンジンオイル添加剤『CORE503』&燃料添加剤『CORE601』のいずれも、體感性能が高いという高評価を頂いております。 WAKO’S ATFの擔當者として、このラインアップに肩を並べるとなると既存商品のATプラス(ATF用変速フィーリング向上剤)を超える高い付加価値の商品であることが絶対條件ですが、そうなると濕式クラッチ特性の向上だけではCOREと呼べるだけの劇的な変化が見込めない???そんな苦悩の日々が続いておりました。

弊社はオイルやケミカルを自社処方するスタイルをとっており、日々試作?評価と新素材の検証の繰り返しを行っているのですが、ある日新素材のサンプルを検証している中で、非常に興味深い特性を発見しました。その特性とは、サラダ油程度のサラサラな液體であるにも関わらずある條件を加えると油によって滑るどころか、逆に油を介して動力伝達力が向上するというものでした。タイヤを例に挙げると、グリップ(トラクション)が向上したというイメージに似ていますね。つまりこれこそが今回用いた『トラクションブースター』の肝になる部分というわけです。

ただし実際にATFに添加するとなると、油量の変化にナーバスなATに対し少しでも多くのトラクションブースターを入れたいという問題に直面しました。加えてATFに添加した際のバランスの確保を考慮した処方にすると內容量はどんどん多くなってしまいます。COREブランドでリリースする以上は性能の妥協はできないと判斷し、かつ作業性を考慮した結果200mLという容量が幅広い車両に使っていただくベストサイズと判斷しました。車両に使う際は原則油量チェックをお願いします。
CORE701はスポーツ志向の高いAT搭載車であればあるほど、効果を體感し易くフィーリングを楽しんでいただける添加剤として生まれましたが、多段化された近年のスポーツATだけでなく、若いころはMTでキビキビ走っていたけど子供ができて泣く泣くミニバンの運転手になってしまったお父さんにもぜひ使っていただきたいですね。